この鏡の開発を行っている『IconNicholson』社のクリストファー・エンライト氏は、「店の試着室の外に設置しておけば、一人でも友達と一緒に買い物しているのと変わらない状況を作り出せるのです」と説明する。
エンライト氏は「例えばあなたがニューヨークでウェディングドレスを試着したとしましょう。その姿をパリにいる母親にリアルタイムで見てもらうことができるわけです」と話した。
服を試着中の友人などに対し、動画を受け取った人はテキストメッセージで感想を述べることができるという。
またこの鏡は三面鏡となっており、タッチパネル操作で試着中の服に似合う靴やアクセサリーを選ぶこともできる。
「若者達は買い物する際、すでに携帯電話で写真を撮って友人に送信したりしているのです。この鏡は……そうですね、それにちょっと技術を加えただけなのです」とエンライト氏。
参照:exciteニュース・「鏡よ鏡よ鏡さん、この服は私に似合うかしら?」
(o・ω・)ノこれは画期的な発明ですね、エンライト氏は魔法使いだ。
ファッション雑誌だけじゃイイと思っても似合うか不安だったし…買い物も楽しくなりそうです♪