収賄容疑のほか、傷害、万引き、飲酒運転など民間人であれば逮捕されてもおかしくないケースばかりで、身内に甘い体質に批判が出ている。
群馬県警は昨年12月、風俗店経営者から約50万円相当のわいろを受け取ったとして、巡査部長を収賄容疑で書類送検し、懲戒免職処分とした。
しかし、「逃走や証拠隠滅の恐れがない」として逮捕せず、氏名も発表しなかった。
高知県警も昨年6月、5万円の収賄容疑に問われた巡査部長を書類送検し、懲戒免職にしたが、氏名は非公表。
福島県警高速隊の巡査部長は今月11日夜、飲酒後に乗ったタクシー運転手の後頭部などを殴ってけがをさせた。
が、同様の理由で逮捕せず、事件が一部報道で発覚するまで公表しなかった。長野県警も昨年12月、万引きした警部補を逮捕せず発表もしなかった。
飲酒運転でも甘い対応があった。酒を飲みながら運転した富山県警の巡査長と出勤前に酒を飲んでいた岡山県警の巡査部長が昨年9月に摘発されたが、いずれも逮捕されず匿名発表だった。
同僚にわいせつ行為をした青森県警警部補は昨年3月に停職処分になったが、刑事処分はなく氏名も非公表だった。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。私【密着24時!全国警察大捜査】とかこういう系の番組は欠かさず見ています…
いつもあの迫力ある逮捕と執念の捜査劇に憧れてテレビの前で胸躍らせています…
こういうニュースが入って来る度に悲しくなってきますが、それでも信じてます!!だから、悪い事をした時はちゃんと一般の人たちと同じように罪を償ってください!!