1粒食べればパワー全快、そして10日間は何も食べなくてもいいとされていたこの“ステキ豆”、一度食べてみたいと憧れたことある方も多いかと思うが、とうとうその仙豆が、製品化された。

しかも、ちゃんと「仙豆」とプリントされた、陶製の壺とセットで。この仙豆を手にするためには、カリン様のカリン塔ではなく、アミューズメント施設に向かおう。そう、今回の仙豆、「ドラゴンボール 陶器の仙豆壺&仙豆風枝豆」は、クレーンゲームなどのプライズ景品として登場するのだ。
「『これが欲しかったんだ!』というお客様の声が、すでに届き始めています」と、開発を担当した、株式会社バンプレストの澁谷孝典さんが言う。
「やはり、バンプレストとして出すからには、キャラクターの世界観を活かした、もうひとひねりしたものを送り出したかったんです」いちばんこだわったのは、やはり、いかに作中に登場するものに近い豆にするかということ。
「少しでもアニメや原作のイメージに近いものをと、形や色味にこだわり、お菓子も含めて、ありとあらゆる“豆”を探しました」
そのほか、製品の性質上、ある程度の保存性なども必要になる。その結果、たどり着いたのが今回の、「皮むき枝豆」。
「唯一心残りがあるとすれば、ポリポリという食感ですね。いつかこれもクリアした、『究極版・仙豆』も出してみたいです」と澁谷さんは笑う。
今回の枝豆は、おつまみでおなじみの、株式会社なとり製のものなので、うまくて当たり前なのかもしれない。
「なとり様にも、ドラゴンボールのファンの方が多くて、無理なお願いをしたにもかかわらず、『あの仙豆をつくれるんだ!』と、社内でもずいぶんのっていただいたようです」
この“仙豆壺&仙豆”、3月中旬より全国のアミューズメント施設で展開予定。
参照:exciteニュース・『ドラゴンボール』の仙豆、食べちゃった!
(*゚д゚)憧れの仙豆が、、、仙豆が〜〜〜〜!!!!!!
取らなきゃ!!取りに行かなきゃァ〜〜〜!!(*´Д`)ハァハァ