台湾、香港からの旅行者の間で、そんなうわさが広まっている。
新聞記事の情報がインターネットを通じて広がったらしい。「観光客増につながる」と歓迎する声の一方で、「田舎だから」という説明に複雑な表情を浮かべる商店主もいる。
「ツアー客を引き連れた添乗員に、片言の日本語で『この人とこの人にはWii、この人にはPSP(プレイステーション・ポータブル)を』と注文を受けることがある」。
そう話すのはJR仙台駅近くの家電量販店の担当者だ。
Wiiを買う10人に1人は海外の客だという。別の量販店では店内に免税カウンターを設けて応対している。
任天堂のゲーム機「Wii」は昨年12月に発売以来、世界で累計販売台数1000万台を突破した人気商品だ。アジアでは日本のみで発売されているが、台湾や香港でも大人気。
台湾出身の宮城・松島のホテル大観荘の李景莉(りー・けいり)さんによると、アジアからの旅行者の中で「せっかく日本に来たのだからWiiを買って帰ろう」という人は多い。
参照:gooニュース・Wii買うなら東北? 「買う人少ない」とアジア客増加
ε=(≧ω≦;)マジっすか――!!?
私、来月に東北へ旅行に行くからお土産で買っちゃおうかな―♪