ボクシング界に革命を起こした亀田家ですが、今回の事で社会にどうあるべきかわかったと思います。
まず私の許せなかったこと。。。
・言葉遣い
・目上の人に対しての態度
・アノ必要以上の練習風景報道
・歌。
幼い頃から父・史郎氏の元でボクシングに打ち込んできた3兄弟ですが、史郎氏は親として本当に大切な社会性を教える事に欠けてしまっていたんではないでしょうか?子は親の背中を見て育つ。
父親を誰よりも尊敬し追いかけてきた分、周りが見えてなかったと思います。
確かに対戦相手に対しては強気で立ち向かわなければならないと思いますが、しかし礼儀を忘れてはいけないとも思います。相手も真剣に興毅・大毅を相手にしているんですし、モノには言い方もあります。
息子が『ゴキブリ』だの何だの相手をあまりにも罵るようだったら、“少しは言葉を改めろ”と叱るべきです。それが父親というものだと私は思います。
取材陣に対してもそれは同じだと思います。相手は興毅・大毅より明らかに年上です、自分達の事を書いてくれてるのですから言葉使いを少しくらいは直すべきです。
☆
確かに世間では3兄弟がボクシングに打ち込む姿が注目されますが、あのイベントとも思えるような練習風景の過剰な報道はどうかと思います。
アレで何かしたいんですか?亀田家。。。練習は大事にせずしっかりと打ち込むべきです。アレが亀田スタイルなのはわかりますが、明らかにパフォーマンスに過ぎないと思います。
☆
そして試合後の歌。。。必要ですか???ウマイのはわかります。
☆
今回の事で亀田家のボクシングに取り組む体質が明らかになり、父・史郎氏は辞任。兄・興毅は3ヶ月自粛。弟・大毅は1年間のライセンス停止処分。
世間では『処分が軽い』という人が80%を占めてるみたいですが、ボクシング界では相当重い刑との事。
それは現在の亀田大毅選手からも見て取れると思います。ボクシングが出来ない…この一言だけで部屋に閉じこもり、憔悴しきって台所で包丁を眺め「切腹したほうがええんちゃうか…」とつぶやいて何度も往復してる、謝罪会見でも肩を抱かれて出て行く,,,まっすぐボクシングしか見てこなかった少年の心境がコレです。
息子達をこんな風にしてしまったのは誰なのか,,,父・史郎氏もわかってると思いたいです。
長くなりましたが、最後に1番許せない事を言わせてください。協栄ジムの金平!!
会長だかなんだか知らないけどね、昨日の会見からアンタが1番言い訳ばっかりじゃないの???
動揺しまくり、目は挙動不尽、オマケに亀田家に処分が下るって日になって海外に飛んだわよね?それが会長の態度???
上に立つ人間ならもっと淡々と話せや!!オイ!!!!
posted by はぐみ at 13:54| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
私の気になるネタ
|

|